投稿日:2024.1.7
講演会「錦江湾奥の湿地の野鳥たち」&鳥の音楽会
終了
01.28 [SUN]

<※1月26日追記:こちらのイベントは満員になりましたので、募集を締め切りました。>
<開催時間中には後方立ち見でよろしければお話と音楽をお聞きになれます。>
1月17日(水)から始まる、なぎさミュージアム企画展「錦江湾奥の湿地の野鳥たち」の記念イベントとして、1月28日(日)に講演会「錦江湾奥の湿地の野鳥たち」& 鳥の音楽会を実施します。
前半は、当館スタッフの田島が、錦江湾奥の湿地の野鳥、鳴き声の魅力などについてスライド等で解説します。後半は鳥に関わる作品をヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの弦楽四重奏で演奏します。
(聞いたことのある曲や鳥の鳴き声が出てくるかもしれません!)
参加費は無料ですが、お申し込みが必要で、先着順となります。
【日時】
2024年1月28日(日)13:30~16:00(13:00受付開始)
【出演】
ヴァイオリン:佐藤志織、黒瀬織音 ヴィオラ:大橋萌子 チェロ:田島奏一朗
【曲目】
サン・サーンス:「白鳥」
ハイドン:弦楽四重奏曲第39番「鳥」より1、2楽章
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 など
【場所】
重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアム
【定員】
20名
【参加費】
無料
【お申込み・お問い合わせ】
重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアムへ、メールかお電話でお申し込みください。
Mail:sanka@kusunokishizenkan.com
TEL:0995-73-3146
皆さまのご参加をお待ちしています!

